top of page
LINE_ALBUM_作ってみた花手水_230610651412.jpg

 笑って迎える笑迎WEEKの取り組みvol.3 

​町民周知の取り組み

もっと多くの人に花手水を作る取り組みを拡げようと、町民周知の取り組みを始めました。

回覧板でお知らせする、ウェブサイトで周知するなど色々な意見の中から、先ずは現物を見てもらって関心を持ってもらうことからスタートすることにしました。

LINE_ALBUM_作ってみた花手水_230610lkji.jpg

​郵便局員の皆さんと入口に花手水を設置

LINE_ALBUM_作ってみた花手水_230610.jpg

先ずは、町民が日常生活で頻繁に利用するスーパーや郵便局、銀行などに花手水とチラシをすることにしました。

​寿福寺の花手水制作には子育て​ママさんたちが集まり、子供たちも一緒に作り始めました。

訪れる檀家さんや逆さ紅葉の観覧に訪れたお客さまが、スマートフォンを花手水に向けて撮影する姿がちらほらと。

​まだまだ温かい日の続く11月、浮かべた花の状態保持の難しさや花の調達のコスト問題など、様々な課題の発見にもなりました。

LINE_ALBUM_笑迎を取り組む人_2303143.jpg
LINE_ALBUM_作ってみた花手水_230608.jpg

​恢復食堂OTAYAの軒先や店内の内庭に花手水を飾りはじめた

恢復食堂OTAYAでも花手水の設置を開始。

​自宅の倉庫に眠っていた鉢を出し、散歩がてらに町内の花を摘み花手水を制作。

来店されたお客様も花手水をご覧になって喜んでいただき、綺麗ですねと声をかけられると嬉しい気持ちになる。

​はじめれば、毎日花の様子が気になり、どんな花手水を作ろうとアイデアを巡らせる、そんな楽しさもある日に変化していきました。

​町内に至る所で花手水を設置するためには、どのように町民の皆さんへ周知するのかが課題でした。

bottom of page